月刊「MICEJAPAN」

2018年1月号
北海道MICE商談会 講演:Beyond MICE ここが違う! 北海道

記事一覧に戻る

1_hokkaido.jpg

MICEの新しいステージに対応
リアル体験を実現する個性豊かな北海道MICE

北海道MICE 誘致推進協議会は、 11月、東京で「北海道MICE商談会」 を開催。ポール・ハガート氏による講 演「Beyond MICE ここが違う! 北海 道」、協議会加盟6都市の紹介、ネッ トワーキング商談会から構成された 「北海道MICE商談会」は、35団体57 名の参加者でにぎわった。ここでは、 多くのMICE関係者から支持される北 海道の魅力を紹介する。

ポール・ハガート 氏
MICEコンサルタント NPO法人コンベンション札幌ネットワーク 理事


本日のテーマにある「Beyond MICE」。「これまで以上の、期待以上のMICEが北海道にはある」、つまりそれぞれの開催目的を達成できるMICEデスティネーションへと成長した北海道をご紹介したいと思います。

まず初めに新たなステージを迎えている「MICE」についてお話しいたします。世界中の企業を支える若い世代は、テクノロジーと共に育ってきた人たちです。この世代を顧客としてとらえるには、クリエイティビティとイマジネーションがキーワードとなります。つまり創造力と想像力を駆使し、興味深い、他では体験ができないMICEを提供することが肝要です。MICE主催者の背景に「ビジネス」がしっかりあるように、開催地にも「ビジネス」を意識した、地域へのレガシー効果を生み出す、MICEは次のステージに移行しています。

ここで、世界のMICEトレンドとともに、北海道の現状紹介します。まずは、これからのMICEには、必要不可欠な要素「テクノロジー、イノベーション体験」です。アメリカでは首下げのパスにあるタグに参加者のパーソナルデータが収納され、紙の名刺を交換しなくてもデータでより深い情報を交換し合っているのです。先程お話ししましたが、若い世代にはテクノロジーは必須で、せっかく日本に来るのであれば、日本らしい新しいテクノロジーに触れたいと考えています。

次に、素晴らしい「食」の体験が重要です。「味」だけでなく、見せ方やサービス、演出や施設など、さまざまな要素が「食」という一文字に盛り込まれています。

 


▼ 続きは本誌でご覧ください。
購読申込み
株式会社 MICEジャパン
TEL:03-3261-7817
FAX:03-3261-7818
Mail:contact@micejapan.jp
住所:〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-6-10
プレイアデ神保町302
MPI JAPAN CHAPTER 一般社団法人 日本展示会協会

PAGE TOP