横浜/横須賀M.I 誘致推進コンソーシアムは、2024年11月28日と12月2日の2回にわたり、横須賀市の魅力を伝えるモニターツアーを催行した。
これまで横須賀市とパシフィコ横浜はMICE 推進を目的とした高付加価値ツアーを企画するため、包括連携協定を締結し共同で取組を進めてきたが、横須賀市の歴史・自然と、パシフィコ横浜の集客力および周辺グローバルブランドのホテルを掛け合わせて一つのエリアととらえ、さらに誘致力強化に取組むこととなった。これにより、横須賀の資源を、海外M・Iの主催者のニーズに応えられる特別感のあるコンテンツとして磨き上げるとともに、パシフィコ横浜の開催地としての競争力の強化を狙う。
全部で4つのコンテンツは、横須賀市における限定公開の施設やこれまで取組み事例のないVIPコンテンツからなる日帰りエクスカーション。パシフィコ横浜で近年需要が増えているグローバル企業の会議やコンベンションに関連して行われる小規模インセンティブ旅行のニーズを掘り起こし、それぞれ横浜からバスで半日~ 1日でその魅力を堪能できるように造成されている。
内容は横須賀市の自然・アート・武士文化の体験・鑑賞、夜間貸切を含むユニークベニューの活用、地元の食材を活用した食事を楽しむものである。モニターツアーの参加者はMICE主催者、DMC、旅行会社などの関係者20名ほど。ツアーの実施を通して、動画や写真撮影でプロモーションツール作成の素材を収集するとともに、参加者からフィードバックを受けて、今後商品化するための改善につなげる。